掛け軸/掛軸/禅語「春色無高下(しゅんしょくこうげ」
『圓悟佛果禪師語録』に「小參。僧問。玄沙不過嶺。保壽不渡河。未審意旨如何。師云。直超物外。進云。雪峰三度到投子。九度上洞山。是同是別。師云。別是一家春。進云。恁麼則春色無高下。華枝自短長。師云。一任卜度。」(小参。僧問う、玄沙、嶺を過ぎず、保寿、河を渡らず。いぶかし、意旨如何。師云く、直超物外。進云く、雪峰、三度投子に到り、九度洞山に上る。是れ同か、是れ別か。師云く、別に是れ一家の春。進云く、恁麼ならば則ち春色高下なけれども、華枝おのずから短長。師云く、一に卜度に任す。)とある。『禅林句集』に「春色無高下、花枝自短長。」とあり、注に「春色雖無高下花枝自有短長故長者長法身短者短法身」(春色に高下なしと雖も、花枝おのずから短長あり、故に長者は長法身、短者は短法身。)とあり出典を「普燈十一ノ十丁」とする。『普燈録』巻第十一には「問。玄沙不過嶺。保壽不渡河。未審意旨如何。曰。直超物外。云。雪峰三度到投子。九度到洞山。又作麼生。曰。別是一家春。云。恁麼則春色無高下。華枝自短長。曰。一任卜度。」(問う、玄沙、嶺を過ぎず、保寿、河を渡らず。未審、意旨如何。曰く、直超物外。云う、雪峰、三度投子に到り、九度洞山に上る。また作麼生。曰く、別に是れ一家の春。云う、恁麼ならば則ち春色高下なけれども、華枝おのずから短長。曰く、一に卜度に任す)とある。------------------------------------------------------------------------------------------------
「春色無高下 花枝自短長」
しゅんしょく こうげなく
かし おのずから たんちょう
の上の句。
春は万民に等しくおとずれるとの意味。
春の光はわけへだてなくふりそそぎ、
何を見ても春の風情に満ちあふれている。
平等と差別の混然とした中に
真理のあることを表現した意味。
------------------------------------------------------------------------------------------------
「しゅんしょくこうげなし」。
春の日差しは燦燦と全てにわたって広く降り注ぐという意味。全てのものは平等である、という信念の句でもあります。
------------------------------------------------------------------------------------------------
禅語の書を先生や住職に書いていただき、それを表装して掛軸にできます。
書いていただける書家の先生、住職の方は諸事情により「
ホームページに表示できるのは数名」なのですが、 実際はもっと沢山いらっしゃいます。
全て国内生産のオーダーメイドで掛軸や和額を作ることができます。
大好きな、または人生のテーマにしている禅語の掛軸や和額が欲しいけど・・・
・「リサーチをかけたが、好きな言葉の掛軸も和額も存在しない」
・「今リサーチをかけて見つけた物は高い。もっとリーズナブルに作れないか」
・「サイズが大きすぎる(または床の間がないので掛けれない)」※小さい額か軸が欲しい
・「見つけた物の書よりも、ダイナミックな書き方いい、または静かな書き方がいい」
などという要望もあると思います。
掛軸倶楽部では「一期一会」「円相」など、この先生に書いてもらいたい、
またはその言葉の掛軸や和額が欲しいというご希望にお応えできたら・・・と思っております。
書かれた書の表装も承ります。
是非「お問い合わせ」くださいませ。