RSS
商品券でキャッシュバックキャンペーン

掛け軸/掛軸/禅語「松樹千年翠(しょうじゅ せんねんの みどり)」

『禅林句集』五言対句に「松樹千年翠、不入時人意。」(松樹千年の翠、時の人の意に入らず。)とあり、下注に「薫石田樹作佰。續傳三八丁。石田章同禪類。」(薫石田、樹を佰に作る。續傳、三の八丁。石田章、禅類同じ。)とある。その『續傳燈録』巻三「石田法薰禪師」章には「但得本莫愁末。喚恁麼作本。喚恁麼作末。松柏千年青。不入時人意。牡丹一日紅。滿城公子醉。」(但だ本を得て、末を憂えること莫れ。何を喚んでか本となし、何を喚んでか末となすや。松柏千年の青、時の人の意に入らず。牡丹一日の紅、満城の公子酔う。)とある。


------------------------------------------------------------------------------------------------

春は花、夏は新緑、秋は紅葉と感覚的な美しさに押されて、松の翠が人の目をひくことは少ないが、寒風吹きすさぶ蕭条の候ともなれば、今まで目立たなかった松の翠の万古不易の美しさが、改めて見直されることになる。うつろいやすい世の中の、うつろうもののみに目を奪われて、常住不変の真理を見失うようなことがあってはならない。

------------------------------------------------------------------------------------------------

年月や季節に左右されず、美しい緑を保ち続ける松。
移ろいやすい世の中で、常に変わらないものこそ万古不易の真実の象徴であるという意味をもった言葉です。

------------------------------------------------------------------------------------------------

意味:変わらないものの価値を見失わないで

------------------------------------------------------------------------------------------------

一年365日変わらず緑を保つ松の樹だが、春には黄緑色の若々しく柔らかい新芽が出て、濃いグリーンの葉は順に茶になり落ちていく。変わらないように見えても、じっとしているだけでは現状を維持できない。

------------------------------------------------------------------------------------------------

禅語の書を先生や住職に書いていただき、それを表装して掛軸にできます。
書いていただける書家の先生、住職の方は諸事情により「
ホームページに表示できるのは数名
」なのですが、 実際はもっと沢山いらっしゃいます。

全て国内生産のオーダーメイドで掛軸や和額を作ることができます。

大好きな、または人生のテーマにしている禅語の掛軸や和額が欲しいけど・・・

・「リサーチをかけたが、好きな言葉の掛軸も和額も存在しない」
・「今リサーチをかけて見つけた物は高い。もっとリーズナブルに作れないか」
・「サイズが大きすぎる(または床の間がないので掛けれない)」※小さい額か軸が欲しい
・「見つけた物の書よりも、ダイナミックな書き方いい、または静かな書き方がいい」

などという要望もあると思います。

掛軸倶楽部では「一期一会」「円相」など、この先生に書いてもらいたい、
またはその言葉の掛軸や和額が欲しいというご希望にお応えできたら・・・と思っております。
書かれた書の表装も承ります。

是非「お問い合わせ」くださいませ。

書家・住職にオーダーメイド

ページトップへ